💖 公式フィードバック(FB) 受講者様の声 💖

~  指導者の皆様向けの公式フィードバックご受講の声をご紹介 ~

 

オッジでは、子育て中の親御様・施設職員様・児童相談所の職員様・学校教諭の皆様・子育て支援の皆様・学童支援員様、様々なお立場で頑張ってくださっています。

 

公式フィードバックでは、グループフィードバックの形式で、より一層学びが深まり、それぞれの支援のための力となります!と、好評です。

 

まずは、見学からでも…お気軽にご参加ください。


公式フィードバック 満足度 

 

●オンライン講座は自宅で受講できるので、とても参加しやすいです。また、講師の先生が丁寧に説明してくださるので、とてもわかりやすかったです。

 

●私自身の視点を変えることで、もっと楽しいことに繋がるなんて、すごく素敵です。

これからも頑張り過ぎず楽しんで、やっていこうと思います。

 

●ねらいが明確になったので良かったです。あと、息子や夫にも効果的なほめ方を意識していきたいと思います。

 

●お忙しい中、CSPに取り組む他の方のご様子を伺い、脱帽でした。福岡以外の方のお話も伺うことができて、刺激になりました。

 

●今回はスマホで受講するとどんなふうになるのかと思い、前半スマホで参加してみました。皆さん、熱心に参加されて、こちらも元気が出るようでした。そのような気持ちにもっていけるのも、清水先生のことばかけと励ましの力なんだなと改めて感じました。

 

●他の方のFBをお聞きすることができて、勉強になりました。実践してみたいと思います。

 

●初めてで緊張しましたが、具体的にFBしていただき、また参加された皆様のFBもお聞きすることで、大きな学びとなりました。本当にありがとうございました。

 

●初めて育み連絡帳に自分の目標を書き、それを具体的に行動を見る・聞く・話すで記入していく作業を実際行ってからのFBを頂きましたので、本当に具体的で分かりやすかったです。

 

●親が変われば、子どもも変わる。親側はどこまで変われたか?という問いが胸に突き刺さりました。また、ねらいに固執しそうな私に、あえてその子だけでなく、別のお子さんや我が子に予防教育をしよう、と次回のねらいにしてくださりありがとうございました。

 

●具体的な育み連絡帳の書き方、実際のPSの様子や清水様が実際に取り組んでこられて感じたことを知ることができました。特に大きな学びとなったところは、「わからないことはわかるまで聞いていい」というところです。2~3回聞くとそれ以上は、聞いたら悪いかなと思い遠慮して聞けないことがあったので「わかるまで聞いていい。それが忠実性。」と聞かせて頂き安心しました。

 

●分からないことや迷っていたことを確認でき、よい学びになりました。2時間を超える講座は、やや時間が長いように感じます。

 

●はじめてのオンラインでの公式FBでしたが、疑問や、わからなかったところを正確に正していただきました。次回に向けての課題が明確になり、意欲が持てました。

 

●とても贅沢な時間をいただき、有難うございました。ほめる時の理由について、あらためて考えさせられました。不自然に感じる言葉でも、敢えてそれを使うことで、相手により良く理解してもらえるというのは、目からうろこでした!

 

●業務に必要だと思い受けた講座ですが、私の子どものことまで配慮していただき、ありがとうございます。コモンセンスを学び始めてから、うちにいる中1の子だけでなく、1人暮らししている上の3人の子どもたちとの関係も良くなったと感謝しています。

 

●何度かお会いしている皆さんの温かな笑顔は心をホッとしますし、心地よい空間を作っていただけて本当に嬉しいです。今回で2回目の公式FBですが、始まるまではドキドキ感がとまりません。話していくうちに集中でき、徐々に引き込まれていきます。今回も香川代表様のお言葉が所々に入り、メモる所が満載でした。

 

●「私が変わった分、子どもが変わる。子どもが変わるのは、後から必ずついてくるもの。自分の期待値はどうか、出来ているところはどこか・・・」夫とトークし「いつもあなたがしてくれていることをみんなに言いたくなるわ。感謝したいという想いは本当のことよ。感謝スタンプを押して貯まったら豪華なビールでも贈りたいわ・・・」言えるよう頑張ります。今日のFBをありがとうございました。これからも「私の頑張りがみんなのためになる」という想いで励みます。この気持ちを引き出してくださった皆様、感謝致します。

 

●学び合いの場が重要であることを実感できました。資格維持(とゆくゆくは上級資格取得をしたい)という実際的な目的もありますが,まずは自分自身が家庭や身近なところでCSPを活用できるように,オッジの皆さまのサポートを受けさせて頂きながら,学び続けていきたいと思いました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

●次回までのねらいが、はっきり決まったので、生徒や子どもたちの良い行動に着目して、ほめていきたいと思いました。自分が用いた結果や理由で子ども達の行動がどう変わっていくかをよく見て、適切な結果や理由も考えていきたいです。

 

●「大人が変わった分、子どもが変わる。どうしても子どもが変わらないという方がいる。考え方をしっかりもってほしい。私がどれ位変わったか、親御さんがどれ位変わったか。子どもを見るのではなく、親を見る視点が大切」と、私も忘れずに胸に刻んでおきたいなという気持ちになりました。

 

●大変お世話になり、ありがとうございました。改めて前向きな気持ちで頑張ろうと思うようになりました。

 

●いつもいつも褒めていただき、励ましていただき、今から頑張ろう!と思えます。褒めることがもっともっと当たり前になるよう、意識したいです。そして今日もたくさんの方に見守っていただき感謝しています。

継続して意識できるよう、続けてFB受けたいです。また、ご相談ささて下さい。

 

●「この子の人生で、この子の事を1番考えてる人は自分かもしれない」というお言葉を聞き、退所までに社会スキルを教え、scaleをたくさんしていきたいと改めて感じました。

色々な立場の方のFBを聞かせて頂き、コモンセンスの応用性・重要性を再認識することもできました。

また、清水さんのお話の中で、先輩職員が私達に対して、子どもたちに対してとても真剣に向き合ってくださっている事を感じとても嬉しく思いました。

 

●施設、教諭、児相職員とそれぞれ違う立場でのねらいの設定、進捗状況、練習とFBが進み、FBが、幅広いニーズに対応できることを再確認させていただきました。また、勉強させていただきたいと思います。

 

●今回、施設職員の方とご一緒して、トラウマ治療の必要な子へ関わっておられることなどお聞きして、どれほどSCALEして、予防して下さっているか、頭が下がりました。他の方のFBを聞かせて頂くことがとても勉強になりました。

 

●自分職場以外の施設の先生や中学の先生が参加されていて、お互いの距離は、とても遠いですが、子どもよくしたいという思いは一緒なので、元気と勇気をいただきました。ありがとうございます。

 

●ねらいについて、お話をいただく中で、自分がしたいことや、目標にしていきたいことの答えに気付かせていただきました。とても晴れやかに終えることができ、また、前向きに元気よく取り組ませていただこうと決意できました。